インプラント治療implant

  • HOME
  • インプラント治療

失った歯を取り戻すインプラント治療implant

失った歯を取り戻すインプラント治療

インプラント治療とは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、上部に人工歯を装着して歯の機能と見た目を回復させる治療です。天然歯のような噛み心地を取り戻せるうえに見た目も自然で美しく、近年多くの方に選ばれるようになりました。

さいたま市「デンタルオフィス武蔵浦和」では、「顎の骨や歯茎が少ないためインプラント治療は難しい」と言われるようなケースでも、治療してきた実績があります。インプラント治療については、お気軽に当院までご相談ください。

インプラント治療をお勧めする理由

Merit01
顎の骨が痩せない
歯を失うと、顎の骨は痩せていきます。しかしインプラント治療なら、噛む刺激がインプラントを通じて顎の骨に伝わるため、痩せにくくなります。
Merit02
自然な見た目を得られる
部分入れ歯のようにバネもなく、どこを治療したのかわからないほど自然な仕上がりになります。口元を気にすることなく、自由に話したり笑ったりできます。
Merit03
耐久年数が長い
治療後にきちんと定期健診に通いメンテナンスを続けていれば、長期間にわたって使用できます。中には、生涯使い続けられる方もいらっしゃいます。
Merit04
他の歯に負担をかけない
失った歯1本での治療になるため、部分入れ歯やブリッジのように支えとなる健康な歯を削ったり支えにしたりと、負担をかけることがありません。

当院のインプラント治療に対する考え

当院のインプラント治療に対する考え

当院では、まだ歯が残っている場合、できる限りその歯を残すための方法を検討します。その上で、「どうしても歯を残す手段がない」「歯を残すのが無理な状態」といった場合にインプラント治療をご提案いたします。

現在のお口の状態をふまえ、「骨の造成や歯茎の再生ができるか」「インプラントを入れた後の清掃性はどうか」といった点も加味し、患者様一人ひとりに合った治療計画を立案。特に大切にしているのは、「天然歯に近い形態で仕上げる」ことです。審美性はもちろん、あくまでも自然な歯の機能に近づけることを重視しています。

また、当院ではインプラント治療に歯科用CTや、正しい埋入を助けるガイドを積極的に導入しています。ガイドシステムは特に重要で、「シンプラント」「ケンテックガイド」「ガイデッドサージェリー」を推奨し、安心・安全な治療に役立てています。

安心・安全なインプラント治療を提供するために

外科手術を必要とするインプラント治療を安心・安全にご提供するため、当院では以下のことを行っています。

歯科用CTを用いた精密検査
歯科用CTを用いた精密検査
事前に歯科用CTを用いて、インプラントを埋め込む顎の骨の形や質、厚み、高さのほか、神経・血管の位置などを立体画像で詳細に把握。正確な診断を行っています。
サージカルガイドの使用
サージカルガイドの使用
インプラント治療では、歯科用CTで取得したデータを使って、インプラントを顎の骨にどの角度・深さで埋め込むのかをシミュレーションします。その後の手術でシミュレーション通りの埋入を可能にするため、サージカルガイドを使用しています。
マイクロスコープの活用
マイクロスコープの活用
治療には肉眼の24倍まで拡大して確認できるマイクロスコープを使用。顎の骨にインプラントを埋め込むための穴を開けたり、埋入したりする際など、精密な施術を可能にしています。
日本口腔インプラント学会専門医による治療
日本口腔インプラント学会専門医による治療

インプラント治療は優れた治療法ですが、外科手術の際に不必要な出血があったり、神経を傷つけてしまったりと、トラブルが起きるケースがあります。

当院では、日本口腔インプラント学会専門医である院長が治療を担当。この専門医資格は、高い知識・技術はもちろん、実績がなければ得られないものです。診査・診断から治療計画の作成、手術、アフターフォローまで、院長が責任を持って行いますのでご安心ください。

専門医一覧はこちら

新しい治療技術への研鑽
新しい治療技術への研鑽
インプラント治療の技術は、日々進化しています。当院院長は、日本口腔インプラント学会をはじめAO(Academy of Osseointegration)、OJ(Osseointegration studyclub of Japan)、東京SJCDと、学会やスタディグループなどに積極的に参加し、新しい技術・知識への研鑽を積んでいます。なおNPO法人埼玉インプラント研究会では、当院院長が理事を務めています。
静脈内沈静法への対応
静脈内沈静法への対応
当院では麻酔専門医と協力し、寝ている間に手術を終えられる静脈内沈静法に対応しています。保険適用外にはなりますが、肉体的・精神的負担を軽減できます。

インプラント治療の流れ

Step01 診査・診断

Step01 診査・診断

はじめに、レントゲンや歯科用CTによる撮影、お口の中の写真撮影、型取り、模型製作など、さまざまな診査を実施。顎の骨の状態や噛み合わせなどの条件をふまえ、治療計画を立案します。その際に、内科での血液検査の結果を元に全身の状態についても確認します。

Step02 一次手術

Step02 一次手術

顎の骨に穴を開け、インプラントを埋め込む手術を行います。局所麻酔のもとで行いますので、手術後すぐに帰宅が可能です。骨の厚みや量が少ない場合には、同時に骨の造成手術も実施します。

Step03 治癒期間

Step03 治癒期間

顎の骨とインプラントがしっかり結合するまで、3~6カ月程度の治癒期間を設けます。この間には、必要に応じて仮歯を入れることもあります。

Step04 二次手術

Step04 二次手術

インプラントの頭部に人工歯との接続部分となるアバットメントを取り付ける手術を行います。
※状況により、一次手術の際にアバットメントの装着まで行う場合もあります。

Step05 お口の型取り・人工歯の装着

Step05 お口の型取り・人工歯の装着

お口全体の型取りをして、模型を製作。それを元に人工歯を作ります。完成したら、アバットメントに装着して治療完了です。

「インプラント治療はできない」と言われた方へ

ほかの歯科医院で、「顎の骨が不足している」という理由でインプラント治療ができないと言われた方でも、当院なら治療できる可能性があります。当院では骨再生・歯肉再生の治療を行っており、それによってインプラント治療を行えるケースが多くあります。諦めず、一度ご相談ください。

骨造成

歯周病の悪化や、歯を失って噛む刺激が伝わらなくなったことで痩せてしまった顎の骨を、自家骨や人工骨で補って造成する治療です。

顎の骨の厚みや量を確保し、インプラントの埋入を可能にします。

歯肉再生

歯肉は、歯周病の悪化や歯並びの悪さ、強すぎるブラッシングなどによって痩せ、下がってしまうことがあります。露出した歯の根元部分はエナメル質が薄いことで知覚過敏が起こりやすくなり、さらに虫歯のリスクも高まるなどのデメリットが生じてしまいます。

そこで、ほかの場所から採取した歯肉を移植して再生させるのが、歯肉再生治療です。見た目はもちろん、さまざまなデメリットを解消します。

インプラントを長持ちさせるためには、周囲炎を予防しましょう

インプラントの脱落を招くインプラント周囲炎を引き起こす可能性があるので、患者様にはインプラント治療後の過ごし方など注意が必要です。
インプラントを長持ちさせるため、また、お口全体の健康を長期的に維持するために、定期的なメンテナンスが大切です。

インプラント周囲炎とは?

インプラント周辺の組織が歯周病に感染した状態をインプラント周囲炎と言います。
インプラントは天然歯に比べ炎症への抵抗力が低いため、一度細菌感染を起こすと骨吸収が急速に進行します。自覚症状が出にくいため、気が付いたときには重症化しているケースもあります。
日頃のメンテナンスによる感染予防が最も重要となります。

治療後のメンテナンスがもっとも重要です

治療後のメンテナンスがもっとも重要です

インプラントは、「埋め込んだらそれで終わり」ではありません。インプラントは人工物のため虫歯になることはありませんが、周囲は自然のままであり、メンテナンスを怠ると「インプラント周囲炎」を招くことがあります。

これは歯周病と同じ症状を招く病気であり、悪化すればインプラントを支える顎の骨や歯茎が溶かされ、抜け落ちてしまうこともあります。治療後には、ご自宅での正しいブラッシングと定期健診での専門的なメンテナンスを欠かさず、インプラントを長持ちさせましょう。

症例紹介

上下インプラント複数埋入

上下インプラント複数埋入上下インプラント複数埋入上下インプラント複数埋入

下顎2本埋入

下顎2本埋入下顎2本埋入下顎2本埋入

破折した歯をインプラント

破折した歯をインプラント破折した歯をインプラント破折した歯をインプラント

料金表

インプラント
診査・診断・埋入手術、フィクスチャー1本 1本 220,000円
上部構造(アバットメント) 1歯 60,500円
補綴物 PFMorPJK 165,000円
補綴物 FCK 137,500円
テンポラリーインプラント 55,000円
ガイドシステム(片顎につき)
シンプラントシステム 1歯埋入 110,000円
1歯追加ごと 11,000円
片顎7歯~ 187,000円
ケンテックガイド 1歯埋入 38,500円
1歯追加ごと 5,500円
歯槽骨形成術オステオトーム1歯
(骨移植、B-TCP製剤含む)
 各1歯分相当部位 55,000円
サイナスリフト片側
(GBRメンブレン、B-TCP製剤含む)
1回 275,000円
歯槽部整形術(FGG、CTG)
※インプラント同日を除く
各1歯分相当部位 55,000円